日本年金機構から、厚生年金、健康保険について調査が来た。
先日設立した不動産投資用の法人宛に。
会社設立(登記)データに基づいて送られてきているみたいですね。
昔は超いい加減であった日本年金機構。一人社長企業など小規模の所は厚生年金を払っておらず、ずさんな状況でしたが、最近はしっかり調査をしているようです。
【初期費用無料】月額290円からの「Z.com 高速レンタルサーバー」
農業やアルバイトなど国民年金に入るのだが、厚生年金は半分会社が払う。したがって、会社経営側はあまり払いたくない。ところが、社員が社長の一人だけでも半分納めないといけない。健康保険も一人でも払わないといけません。
しかし、我が家は嫁がパート先ですでに年金も保険も入っているので、わざわざ自分の会社で2重に入る必要は無い。できれば入りたくない。
一方、設立当初は1人社長の企業は運営するだけで精一杯で、利益も出ない。利益が出ないのに社長に役員報酬を渡していては、いつになって黒字化が出来ない。したがって、役員報酬ゼロにしてある。ウチの場合はメインの収入はパートで稼いでくるので、こちらは収入ゼロでも良い。したがって、収入によって年金や保険料が来まるので、払うことが出来ない=すなわち権利が無いということになる。
ということで、会社設立時に、当面事業が軌道にのるまでは役員報酬ゼロで権利無しです。
アンケートの内容は、会社の実態と、なぜ入っていないのか、理由を書くようになっていました。
あとは加入するとこんなメリットが有りますよというパンフが入っていました。
・・・ということで、まずは黒字化が先決ですね!!
![]() |
世界一やさしい不動産投資の教科書1年生 再入門にも最適! [ 浅井佐知子 ] 価格:1,738円 |
![]() |
確実に儲けを生み出す 不動産投資の教科書 [ 姫野 秀喜 ] 価格:1,980円 |
![]() |
不動産投資歴60年! 90歳女性現役大家の儲かる不動産投資術と物件管理の極意 [ 篠崎 ミツ子 ] 価格:1,650円 |
[広告]