チューブレス8カ月ぶりに使用

阿蘇のライドの後で、体調不良などあり半年ほどロードバイクから遠ざかっていた。春には体調も戻って、いつでも乗れる状態だったが、その頃は妙に忙しく、結局、8カ月ぶりにロードバイクに乗ることに・・・。

当然、チューブレスは空気が抜けてぺしゃんこになっていたが、シーラントを入れずに復帰できるか興味があったので、そのまま空気を入れてみた。

結果、何事も無かったかのように空気は入りました。

昨年入れたシーラントは、ほとんど固体になっていますが、一応密着はしているようで、軽く乗って見ることに。当然、入れた直後ののようなちゃぷちゃぷ感はありません。したがって、何か刺さっても穴を埋める効果はありません。

穴埋めを期待するならシーラントを追加したほうが良いですね。

とりあえず、お決まりのサイクリングコースで23kmほど軽く流してみました。

昨年の秋から乗っていないので、この距離でも汗だく。すっかり季節は変わりアジサイの季節。動いていると大丈夫なのですが、止まると汗だくですね。真夏になる前にスタートが切れて良かった。ちょくちょく乗って体を慣らさせていかないと、以前のように熱中症になりかねません。

メインはサイクリングロードですが、多少の砂利道も通ってみたが、エア漏れの兆候も無く無事乗れました。8か月振りの空気入れでもなんとかなりますね!

梅雨の合間の晴れ間を有効活用できました。

【在庫有】【あす楽】パナレーサー シールスマート シーラント 500ml

価格:1,848円
(2022/6/21 00:19時点)
感想(0件)

スタンズノーチューブス TIRE SEALANT 16oz (タイヤシーラント16oz) Stan’s NoTubes 即納

価格:1,980円
(2022/6/21 00:20時点)
感想(1件)

エバーズ SC-60 スーパーシーラント パンク予防剤 60ml

価格:1,239円
(2022/6/21 00:20時点)
感想(0件)

Stan’s NoTubes スタンズノーチューブ Tire Sealant Injector 送料無料 一部地域は除く

価格:2,110円
(2022/6/21 00:21時点)
感想(0件)








[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ホィールとタイヤの相性

半年ぐらい前にチューブレスにシーラントを入れたが、どうもリアがよくエアが抜ける。

同じようにシーラントを入れているのだが、どうもタイヤのバラツキやホィールのバラツキで密着度が違うようだ。


【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

半年経つとやはり、当時はちゃぽちゃぽ音がしていたが、乾燥して音もしなくなった。やはり液体を保持しているウチはパンクしても穴が埋まるが、完全に個体になってしまうとその機能は無くなってしまう。

早速、追加でシーラントを入れました。まずはバルブコアを外します。今回は60mlずつ注入してみます。

しっかりとねじ込んでシリンジで注入するので周りを汚さないので、やはり専用器具は良いですね。

ただ、注入したバルブのネジ部分には付着するので、バルブコアのネジが固着しないように綿棒で綺麗にふき取ります。

この時、バルブ位置を横や上にしておかないと、逆流して出てきます。あとはバルブコアを装着して、エアを入れればOK。

エアを入れて、バルブロックをするまでは逆t流しないよう下の位置にしないように。

ロックまで終わったらシーラントが全周に行き渡るようにグルグル回して馴染ませます。


●エステ顔負けの全身「美」痩せ術●大澤美樹監修 ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」

今回は2回目の注入なので、初回ほどチャポチャポ音はしない。はたして何カ月持つでしょうか。。。

 

【エントリーでポイント5倍】Tire Sealant Injector STAN’S NO TUBES チューブレス タイヤシーラント インジェクター

価格:1,650円
(2021/6/22 22:13時点)
感想(0件)

スタンズノーチューブス TIRE SEALANT “RACE” 32oz (タイヤシーラントレース32oz) ST0070 Stan’s NoTubes チェーンオイル ケミカル ロードバイク

価格:3,772円
(2021/6/22 22:14時点)
感想(0件)

パナレーサー(Panaracer) BTS-500 SealSmart シールスマート 500ml入ボトル シーラント剤 500ml 28204739

価格:1,849円
(2021/6/22 22:14時点)
感想(0件)








[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


チューブレスは早い

年初から、入院を繰り返しており、ロードバイクを乗ることが出来ませんでした。しかし、ようやく退院して久しぶりにロードバイクを見てみると、案の定タイヤの空気が抜けていた。

特にチューブよりもチューブレスの方が自然に抜けるスピードが速い気がする。


【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

チューブレスの場合はホイルとタイヤの相性がメチャクチャ重要で、ピッタリと密着している場合はさほど漏れないが、相性が悪いと1週間ぐらいで抜けてくる。

あと、シーラントとの相性も重要なので、その組み合わせによっても違ってくる。

我が家はこのようにタワー式のスタンドなので、地面にタイヤ接地していないので、空気が抜けていても、見た目では分からないのです。時々タイヤをつかんで、柔らかさを確認しています。

今回、一カ月ぶりに触ってみると、全くクタクタで抜けていました。

幸いなのが、上述のように接地していないので、空気が抜けた際の凹みクセが付かないことです(逆に凹んでいないので気付かない)。

いずれにしても、チューブレスは通常よりもマメに空気の抜けをチェックする必要が有ります。また、時々グルグルとタイヤを回してシーラントをタイヤに一様に広げてあげると良いでしょう。

 

取寄 チューブレスレディータイヤ用シーラント 500ml iRC(アイアールシー) 1本

価格:1,840円
(2021/3/17 12:06時点)
感想(0件)

LANDCAST 300psi ゲージ付き 高圧まで軽い力で入る 空気入れ ロードバイク クロスバイク 携帯ポンプ 自転車 仏式 米式 対応 ランドキャスト マジックポンプ LC-MG1 LC-MG2 シルバー ブラック

価格:2,980円
(2021/3/17 12:08時点)
感想(65件)







[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


チューブレス シーラント入れ方

チューブレスタイヤ&ホィールのセッティングが完成したら、シーラントの投入です。あと、数カ月乗るたびに追加投入する必要があります。

その際、オススメなのがSTANS NO TUBESシリーズのTHE INJECTOR。

ずばり注射器でそのままのネーミングです。

べつに注射器なんて安く売っているし、シリコンホースもいくらでも安く売っているのですが、やはり専門の商品は使いやすい!シーラントの入っている容器のノズルでも十分入りますが、どうしてもこぼれたり、上手く入って行かなかったり・・・イライラしますね。


【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

1、バルブコアを外す

バルブキャップを外し、バルブコアを外します。パナレーサーの物はバルブキャップとコア外しを兼ねており、ひっくり返して回すとコアが外れます。

2、インジェクターにシーラントを入れる

インジェクターのホースを折り曲げ、垂れないようにしてシーラントを入れます。1回30ccぐらいなので前後合計で60cc入れておきます。

ピストンを入れると垂れにくくなるのでその状態で、バルブにねじ込みます。

3、バルブにねじ込む

ノズル先端を上になるような位置関係だったら垂れないので、その状態でねじ込む。その際、バルブの位置が下だとタイヤの中に入っている昔のシーラントが出てきますので、90度ぐらいの位置でやると良いです。

4、ピストンを押し込む

インジェクターを上にしてピストンを押し込み流し込む。

ねじ込んであるので、全く漏れずスムーズに入ります!!

5、ピストンを抜き、ホースを外す

ピストンを抜き、空気を入れつつ残りの1滴まで入れます。しかし、どうしてもネジ込んだホースを外すときに多少しずくが落ちるので、ティッシュを準備しておきましょう。

6、バルブに付着したシーラントを拭く

バルブの外ネジや内ネジに付着したシーラントを拭きとる。綿棒などを突っ込んで入念にふき取ってください。極力バルブコアには付着させない。


あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

7、バルブコアを取り付け

手でバルブコアをねじ込みます。最後はバルブコアツールなどで締め込んでください。ここはそんなにトルクは不要なので手で廻る程度でOKです。

8、空気を入れる

空気を入れる時も、バルブが下の位置だと、中からシーラントが逆流してくるので、90度ぐらいの位置で入れるといいでしょう。

空気を入れ始めるとタイヤの隙間からシーラントが出てきますが、気にせず空気を入れればそのうち止まります。漏れたシーラントは出来るだけふき取っておいた方が良いです(見た目的に)。

ちなみに、すでにシーラントを入れたことがあるタイヤの場合、バルブコアを外す際に空気を抜くと同様にタイヤとホイルの密着度が減るので、シーラントが漏れてきます。当然、この時も空気を入れるとタイヤとホィールが密着してシーラントが止まります。

以上、シーラントの入れ方でした。

CORE REMOVER コア リムーバー STANS NO TUBES

価格:1,320円
(2020/10/24 20:32時点)
感想(0件)

Panaracer(パナレーサー) SEAL SMART SEALANT シーラント) 500mlボトル [自転車] [チェーンオイル] [ケミカル] [ロードバイク] [MTB]

価格:2,310円
(2021/3/29 22:00時点)
感想(0件)

パナレーサー バルブコアツール VCT-2 カラー 仏式バルブキャップとして使用可能 2個 Panaracer 自転車 bebike

価格:495円
(2020/10/24 20:33時点)
感想(10件)






[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


名古屋市内サイクリング

今日はなんと15名の大所帯で名古屋市内をサイクリング。

さすがにこれだけ大人数だと列が信号で切れてしまうので、5人ずつの小グループを3つ作ってそれぞれ目的地に向かってバラバラに行きました。

まず初めに行ったのは白鳥庭園。名古屋市の南の方にあるので、ひたすら堀川沿いを南下。

熱田区の南のほうにあり、国道1号と堀川が交差している辺りにあります。ちょっとした庭園で、都会の中のオアシスって感じです。

有料の庭園なのできちんと手入れが行き届いています。

池には大量な錦鯉が・・・ここまでくるとちょっとグロテスク。

その後、混雑を避けるために早目の昼食をファミレスで取って、さらに南下。

堀川河口の七里の渡しへ。

昔は名古屋港として栄えていたようですが、今はドブ川って感じでちょと臭いますね。。。。

最後は北上して、白壁あたりにある三菱UFJ貨幣資料館へ。

国道19号と出来町通りの交差点あたりにあります。ここは無料の施設なのですが、古今東西の色々な貨幣が見ることが出来ます。これだけ充実していたら、有料でも十分人気があると思います。

本物の貨幣なので、いたるところに防犯カメラがあり、監視員がジーっと見ています。コロナの影響で人数制限があり、2回に分けて入りました。

なんだかんだと45kmぐらいのコースでぐるっと回りました。

名古屋市内は信号が多く、Stop&Goが激しいので、距離の割には疲れます。さらに、路駐の車や店舗からの出入りなど、非常に気を使うので、そういった意味でもちょっと疲れますね~。

やはり、田舎のライドのほうが良いですね。

あと、歩道に行ったり車道に行ったりと、段差を何度も乗り越えるので、お尻が痛くなります。

そこは、チューブレスの恩恵を受けて、空気をかなり抜いて150kpaぐらいにしていたので、そのあたりは快適でした。まさにママチャリに乗っている感覚です。

今、最高にいい季節なので、皆さんもロードバイクでお出かけしましょう!暑くもなく、寒くもなく一番快適なので、いつもなら車で行っているところも、自転車で行ってみると、ずいぶん景色が変わって見えるので新鮮な発見が有りますよ!

●[国内正規代理店品] Continental(コンチネンタル) GrandPrix 5000TL(グランプリ5000 チューブレス) GP5000TL ロードバイク用 チューブレスタイヤ【北海道・沖縄・離島地域 配送不可】

価格:7,945円
(2020/10/24 17:27時点)
感想(0件)

ウインナー訳あり500g。ワンコイン500円タイムセール

価格:500円
(2020/10/24 17:31時点)
感想(211件)





 


[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

チューブレスの乗り心地

グラベルロード(Cannondale Topstone Sora) を買ったのですが、やはりグラベルロードのタイヤはちょっとオンロードではもっさい感じなので、オンロード用にグラベルキングのスリックタイヤを履いてみました。その際、カーボンロードにしてチューブレスにしてみました。

こんな感じで遠目にはあまり変化は気付かないのですが、カーボンホィールにスリック系のグラベルキング(37→32mm)にして、チューブレスにしたので一気にタイヤ重量が軽くなり、非常にパリッとしたオンロードバイクの乗り味になりました。SK(セミノブ)ではなくスリック系の F732-GKSです。

チューブレスにすると軽量化だけでなく空気圧を落とすことが出来ます。すこし空気圧を落とすと、なんと先ほどまでパリッとしたオンロード感覚だったのが、柔らかなタッチのグラベルロードに早変わり。乗り心地も抜群に良くなります。

ちょっとまだ怖いのでどこまで空気を落とせるか試していませんが、リム打ちパンクの恐れが無いのでかなり落とすことが出来ます。ただ、当然ホィールに負担がかかるので、やりすぎは禁物ですが・・・。

さて、秋真っ盛りになりコスモスやヒガンバナが満開になり、サイクリングも気持ちいい季節になってきましたね!オジサンライダーはスピードは眼中にないので、いかに快適にサイクリング出来るかがポイントなのです。のんびりとポタリングして秋の季節を満喫してください!

最近、やたら白いヒガンバナが目に付きます。なんだか別の花みたいですね。

【2本セット限定価格】【公式】 パナレーサー グラベルキング チューブレスコンパーチブル 27.5X1.5 27.5X1.75 27.5×1.90 700×38C 700×32C 自転車 マウンテンバイク ツーリング車 クロスバイク Panaracer GRAVELKING

価格:9,676円
(2020/10/10 11:52時点)
感想(3件)

Panaracerパナレーサー GRAVELKING SK グラベルキングSKチューブレス 650Bx48C 700x38C-43C [タイヤ][ツーリング]

価格:5,139円
(2020/10/10 11:54時点)
感想(1件)

【期間限定3980→3480円】ガッツリ 3kg ![ 訳あり 送料無料 ]はしっこ 訳あり お肉 福袋 おまけ入れて 4種 人気のはしっこシリーズ コロナ 在庫処分 食品 応援 支援 牛肉 豚肉 肉 豚丼 ハンバーグ ギフト わけあり 1kg 以上 訳あり 在庫処分 食品

価格:3,480円
(2020/10/10 11:58時点)
感想(222件)






[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓


チューブレスのビード上げにCO2ボンベ

新しく買ったカーボンホィール用にタイヤを買った。今回はチューブレスコンパーチブルのグラベルキングを購入。

ここでは、チューブレスタイヤのセットで一番の難関のビード上げについて紹介します。


【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

パッケージから出すとこんな感じで激しい折り癖。

広げてなんとか丸い形に。ただ、リムの部分は結構ガタガタなので、本当にこの部分が密着してビードが上がるのか・・・と一抹の不安。

まずはホイルにはめ込んでいきます。これがまた、硬くて手ではハメれないので、タイヤレバーを使ってなんとか・・・と言う感じです。前回のクリンチャー仕様のグラベルキングも固くて苦労しましたが、チューブレスコンパチモデルも相変わらず硬いようです。

この状態ではホイールの溝にビードは上がっていません。

ハマりやすいタイヤとホイルでは石鹸水で滑りやすくしてやると、フロアポンプだけでビードが上がります。しかし、前述のようにリム部分がガタガタですし隙間がいっぱいあるので、いくら頑張っても上がりません。

ホィールとタイヤの相性もあるので、一概には言えませんが、総じてグラベルキングは上がりにくいと思います。

家にコンプレッサーがある人ならば一発ですが、無い人はブースター等を買う必要があります。フロアポンプで頑張っても無理な組み合わせはドンだけ頑張っても無理なので時間の無駄です。

SCHWALBE シュワルベ TIRE BOOSTER タイヤ ブースター(SW-6080.01)ポンプ

価格:8,624円
(2020/9/23 22:17時点)
感想(0件)

TOPEAK (トピーク) TubiBooster X チュビブースター エアータンク

価格:8,310円
(2020/9/23 22:17時点)
感想(0件)


このちょっと大きな水筒のようなタンクにエアをフロアポンプで圧縮して、一気に開放することでコンプレッサーのように勢いよくエアを供給できます。

しかし、まぁまぁいい値段がするので、なんとか安上がりにできないか検討しました。頻繁にタイヤ交換をする人は、絶対に買った方が良いですが、私のように一度タイヤをはめたら数年間は使う人であれば、そのためにこのブーストタンクを買うのはもったいないのです。

そこで登場したのが、CO2ボンベ&バルブ。パンクの時に一気にエアを入れたいので、携帯エアポンプは持たず、常に持ち歩いているのですが一度も使ったことが有りません。それでは緊急時に困るので、一度練習したいと思っていたのですが、こんなところにちょうど良い練習材料が・・・。


あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

原理は簡単で高圧でボンベにCO2を詰め込んで液体状態になっていますので、バルブを開けると一気に膨張します。この勢いを使ってビード上げをしてみました。

バルブをはめて一気に開放すると、バキバキっという音と共にビード上げが一瞬で完了しました。当然ですがゆっくり開放してはダメなので、一気に開けてください。

今回は32Cのタイヤでトライしましたが、特に問題なく出来ました。さらに太い40Cぐらいになると容積が大きいので、どこまで出来るか怪しいです。

1本300円から500円ぐらいするので、頻繁にタイヤをはめる人はブースターを買った方が良いと思います。

ちなみにこのCO2ボンベは色々なサイズが有りますが、16gで3/8x24UNFというネジが切ってあるものが主流です。大きい物は色々有りますが、基本一回使い切りなので、ロードバイクは16gで十分です。それ以上は携帯の邪魔ですし重いだけです。

CO2ボンベの操作の練習にもなりました。もし。CO2ボンベを持っている人は、ぜひやってみてください。

 

【5本セット】LEZYNE(レザイン) CO2 CARTRIDGE 20G 5PCS(CO2カートリッジ20G 5PCS) [空気入れ] [CO2ボンベ] [ロードバイク] [クロスバイク]

価格:2,592円
(2020/9/23 22:57時点)
感想(1件)

MARUNI(マルニ) CO2ボンベ 2本セット K-611

価格:814円
(2020/9/23 22:59時点)
感想(0件)







[広告]


ロードバイクランキング

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓