国公立大学の出願が終わりましたね。
前期 医学部の倍率をまとめました。一部2月5日現在の倍率ですが、ほぼ確定値です。
全体的には医学部人気もひと段落して、倍率も下がりました。そもそも国公立を受験する人数も減っていますので、当然と言えば当然です。
旧帝国大学はさほど変化はありませんが、中堅の大学は軒並み倍率は減っています。逆に来年の入試制度を気にして安全志向で下の方のランクの大学は倍率が増えています。
また、例年言われることですが、前年倍率が高いところは今年下がっているという隔年現象は有りますね。
我が子はセンターを失敗して、足切りにあわないように、足切りの無い所、もしくは倍率によっては足切りをしない可能性が高い所を、必死に探しました。
従って、倍率をドキドキしながら見守っていたのです。
結果は以下の通りです(最終倍率は大学のHPで確認してください)。
センター ボーダー |
偏差値 (河合塾) |
2019 | 2020 | ||
東京大学 | 93 | 72.5 | 4.2 | 4.2 足 | |
京都大学 | 92 | 72.5 | 2.8 | 2.7 | |
大阪大学 | 92 | 70.0 | 2.4 | 2.9 | |
大阪市立大学 | 91 | 70.0 | 3.5 | 2.6 | |
東京医科歯科大学 | 90 | 70.0 | 3.5 | 4.2 足 | |
名古屋大学 | 90 | 67.5 | 2.7 | 3.0 | |
神戸大学 | 90 | 67.5 | 3.0 | 2.7 | |
千葉大学 | 90 | 67.5 | 3.2 | 3.4 足 | |
九州大学 | 89 | 65.0 | 3.2 | 2.5 | |
筑波大学 | 88 | 67.5 | 2.6 | 2.4 | |
名古屋市立大学 | 88 | 67.5 | 2.6 | 2.8 | |
横浜市立大学 | 88 | 67.5 | 3.9 | 3.2 足 | |
岡山大学 | 88 | 65.0 | 3.2 | 3.8 | |
滋賀医科大学 | 88 | 65.0 | 5.8 | 3.3 | |
京都府立医科大学 | 87 | 67.5 | 3.0 | 2.5 | |
東北大学 | 87 | 67.5 | 3.2 | 3.3 足 | |
和歌山県立医科大学 | 87 | 67.5 | 4.8 | 2.2 | |
長崎大学 | 87 | 67.5 | 5.1 | 4.5 | |
広島大学 | 87 | 67.5 | 6.3 | 5.4 | |
奈良県立医科大学 | 87 | 67.5 | 9.3 | 7.4 | |
北海道大学 | 87 | 65.0 | 3.0 | 3.8 足 | |
三重大学 | 87 | 65.0 | 3.6 | 3.8 | |
琉球大学 | 87 | 65.0 | 5.4 | 3.4 | |
宮崎大学 | 87 | 65.0 | 7.3 | 4.5 | |
徳島大学 | 87 | 62.5 | 3.2 | 2.4 | |
金沢大学 | 86 | 65.0 | 2.7 | 3.7 足 | |
高知大学 | 86 | 65.0 | 4.4 | 6.7 足 | |
鹿児島大学 | 86 | 65.0 | 5.1 | 4.8 | |
熊本大学 | 86 | 65.0 | 5.5 | 4.6 足 | |
愛媛大学 | 86 | 65.0 | 5.6 | 7.5 足 | |
新潟大学 | 86 | 65.0 | 5.8 | 4.3 足 | |
信州大学 | 86 | 65.0 | 5.9 | 3.9 | |
福井大学 | 86 | 62.5 | 3.8 | 4.7 | |
岐阜大学 | 85 | 67.5 | 8.4 | 10.6 | |
群馬大学 | 85 | 65.0 | 3.7 | 2.6 | |
大分大学 | 85 | 65.0 | 4.3 | 4.4 足 | |
香川大学 | 85 | 65.0 | 4.4 | 4.9 | |
浜松医科大学 | 85 | 65.0 | 4.8 | 4.7 足 | |
島根大学 | 85 | 65.0 | 6.0 | 7.7 | |
鳥取大学 | 85 | 65.0 | 7.0 | 5.0 | |
山形大学 | 85 | 62.5 | 3.8 | 3.8 | |
弘前大学 | 84 | 67.5 | 9.8 | 5.0 | |
山口大学 | 84 | 65.0 | 3.1 | 5.6 | |
富山大学 | 84 | 65.0 | 5.2 | 4.1 | |
福島県立医科大学 | 84 | 65.0 | 6.2 | 3.4 | 地域 2.6 |
旭川医科大学 | 84 | 65.0 | 9.0 | 7.0 | |
札幌医科大学 | 84 | 62.5 | 4.0 | 4.3 | 一般 2.9 |
佐賀大学 | 84 | 62.5 | 5.3 | 5.5 足 | |
秋田大学 | 83 | 62.5 | 3.6 | 6.5 足 |
足切り実施倍率に到達したところは足とマークしています。よく見ると上位の大学で足切りは関東ばかりです。そもそも国公立医学部が少ないので、どうしても人口の多い関東はオーバーフローしてしまいます。
また、個別試験(2次)の配点が高い大学は、センターを失敗した学生が集中するので、軒並み高倍率です。奈良県立医科大、高知大、岐阜大、愛媛大、島根大などが、それにあたります。
さらに岐阜大は国語の配点が非常に少ないので、国語が苦手な理系の人間が集中するので、凄まじい倍率になっています!
我が子はセンター失敗組なので赤字の大学あたりで、かつ個別試験の比率が高い大学を探していました。
以前も書きましたが、どの大学でも医者にはなれるので、無理して偏差値の高い都会の大学に行く必要は無いのです。給料でいうならば田舎の方が年収は多いのです。従って、有名進学校から全国の国公立医学部にバラまかれるのです。
我が子も、そんな事実を知っているので、合格できるならば北海道から沖縄まで何処でもいいと言っています。
さらに最近は地域枠と言って、7年間その県で働けば授業料免除などの特典がある特別枠もあります。
以前はその県の高校生しかダメでしたが、他県の高校生もOKな大学も出てきました。
そこで、我が子がセレクトしたのが福島県立医科大学の地域枠。上記のように赤い文字の大学の中で色々検討したが、きっと前年高倍率の所は下がるであろうと想定して、さらに英・数の2教科ではなく英・数・物・化の4教科で勝負したほうが、敵が少ないと予測して、福島県立医科大学をセレクト。
予想が見事的中して、2.6倍と非常に低倍率!!!
足切りも無く、これで個別試験(2次)で逆転が狙えます。
あとはしっかり勉強して力を付けるだけですね!
あと3週間。頑張れ!!
医学部大学受験案内2020年度用 [ 晶文社学校案内編集部 ] 価格:2,420円 |
医者と医学部がわかる2020 (週刊朝日ムック) [ 朝日新聞出版 ] 価格:1,320円 |
「医学部に行く!」と決めたらまず読む本 2020年版 (日経ムック) [ 日本経済新聞出版社 ] 価格:1,430円 |
医学部入試面接集中講義増補改訂5版 (Yell books 小林公夫の集中講義) [ 小林公夫 ] 価格:1,980円 |
価格:1,620円 |
[広告]