レッドチェリーシュリンプ

先日、水槽ビオトープにヤリタナゴを入れたが、いつの間にかコケ取りのミナミヌマエビがいなくなっていた事に気が付いた。

特に水槽はコケ取り役のミナミヌマエビがいなくなったので、コケが勢力を伸ばしつつある!!

そこで、今回レッドチェリーシュリンプを投入することにした。


ホームページ作成サービス「グーペ」

もともとレッドチェリーシュリンプはシナヌマエビの仲間で、ミナミヌマエビもシナヌマエビの亜種で日本固有種なのでどれもルーツは同じ。シナヌマエビはすでに日本に定着している所もあり、その赤い物がレッドチェリーシュリンプなので、ある程度常温で生きるはず

今回、無加温タナゴ水槽ビオトープに投入することにした。

いつも購入しているチャームさんより到着したばかりのレッドチェリーシュリンプは長旅の影響か、皆白っぽくなっており、「これ本当にレッドチェリー???」と思うような状態であった。

しかし水槽に入れて落ち着くと、やはりきれいに赤く発色していた。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

一方、ビオトープに入れたほうは水温が低すぎるせいか、水の深いところに行ってしまい、肉眼では確認できなかった。

はたして、水面が氷るぐらいの我が家のビオトープで冬越しが出来るか・・。

あと、タナゴはシュリンプを攻撃しないと思うが、先日のメダカに対する攻撃を見ていると、一度餌と認識したら食べられるかも。。。

以前投入したミナミヌマエビは勝手に繁殖して数年間にわたって累代交代して我が家のコケ取り役をやってくれた。

はたしてどうなることでしょうか???

少年漫画も青年漫画もオンラインコミックを100円レンタル、電子貸本Renta!

 

【条件付き送料無料】チェリーシュリンプ3色MIX Aセット 10匹(+2匹補償サービス付き)

価格:1,680円
(2018/11/23 16:41時点)
感想(6件)

流石に高いチェリーシュリンプは加温飼育したいね。。



 


[広告]


↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓


ビオトープにヤリタナゴ投入

先日釣ってきたヤリタナゴ。3cmほどのヤリタナゴは水槽へ。5~6cmのものはビオトープへ。

ビオトープにはメダカが20匹ぐらい住んでいる。

以前、タナゴがメダカを追っかけ回していたので、あまり入れないほうが良いかと思ったが、スイレン鉢なども魚で一杯なので、仕方なく入れることに。

ホームページ作成サービス「グーペ」

比較的大きな固体なので、ふぉっとっとで写真を撮ってみると、まるでフナのよう。よくよく見てみると、ヤリタナゴのトレードマークのヒゲが・・。

オスはわずかに尾びれが赤くなっているが、ぱっと見は分からない。釣りあげた時の方がよく分かる。

プラケースを沈めて徐々に水を入れて、ゆっくり水合わせ。この季節は冷たい雨が降り込むと一気に水温が下がるため、なかなか過酷な環境だが、なんとか病気にならずに生き延びて欲しい。


復縁男性版 7つのステップでもう一度好きにさせる方法

 

わお!めちゃ安い!

プロマリン LET200 わくわく観察ケース L

価格:853円
(2018/11/11 17:56時点)
感想(1件)

3分で稼ぐFX!勝率92%!1日300回のチャンスで年収4000万円「Go!Go!!スキャルFX」





[広告]


↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓


いよいよ水槽にヤリタナゴ投入!

先日、釣ってきたヤリタナゴ

一週間ほどメチレンブルーでトリートメントして、ようやく我が家のタナゴ水槽に投入。昨年繁殖させたタイリクバラタナゴの稚魚も大人のサイズになったので、チャレンジしてみた。アブラボテは気が荒いと聞いているが、ヤリタナゴとの相性はどうでしょうか?今のところ追い掛け回されることもなく、平和です(笑)。水槽に入れたばかりなので白々しています。

タイリクバラタナゴとヤリタナゴの混血になるだろ!とお叱りを受けそうですが、放流はせず我が家の中だけで、一生を全うしますのでお許しください。

釣ってきた中で一番小さい2匹をセレクトして入れました。大きいサイズはいつものように我が家のビオトープに放流。サイズ的な位はばっちりなので、あとは喧嘩しないことを祈っています。

ホームページ作成サービス「グーペ」

今のところ仲良く泳いでいます!




祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】

価格:1,300円
(2018/10/21 18:42時点)
感想(8件)

タイリクバラタナゴ 3匹 S~M 約2cm~4cm タナゴ 川魚 【2点以上7000円以上ご購入で送料無料】

価格:450円
(2018/10/21 18:42時点)
感想(0件)

【川魚】タイリクバラタナゴ(L) 全長5cm前後 1匹 2018年8月27日入荷

価格:398円
(2018/10/21 18:43時点)
感想(1件)

社会保険労務士講座 21,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

[広告]

 

↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓


バラタナゴって熱帯魚みたい!

バラタナゴって熱帯魚みたいですよねぇ~。タイリクバラタナゴは特に綺麗。おでこのあたりがメタリックブルーに輝くのも大好き!!

ホームページを作成するならZ.comの高速レンタルサーバー

これ、加工無しで、フラッシュだけですよ!!

春でもないのに、この色。スゴイねぇ。

フラッシュ無しだとこんな感じ。


祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」

昨年生まれたベビーが一年で立派になりました。

オス3匹、メスが1匹。

とっても綺麗ですよ!

熱帯魚のように保温もいらないし、エアレーションぐらいで十分生きる。

今年の春は、ドブ貝を入れても、産卵行動を起こさなかったが、来春チャレンジしてみる!

皆さんも、ぜひタナゴ飼ってみてください。いいですよ。

癒されますよ ♪

(淡水魚)タイリクバラタナゴ M(2~4cm±)(10匹)【生体】

価格:1,300円
(2018/9/17 22:19時点)
感想(8件)

(日淡)タイリクバラタナゴ(約3cm)(5匹)【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】

価格:972円
(2018/9/17 22:19時点)
感想(1件)

(淡水魚)イエローバラタナゴ(5匹)

価格:2,650円
(2018/9/17 22:20時点)
感想(0件)






[広告]


貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはサーバー選びから ↓


猛暑で水槽の水が・・・。

今年の猛暑は異常ですね。

昨年生まれたタナゴの稚魚の水槽も、連日の高温でどんどん水が蒸発して、水位が下がっていきます。我が家は平日は無人で、水槽の置いてある場所の風通しが悪いので平気で38℃以上になり、毎日がヤバイ状況です。

ほんの数日で2cmぐらい下がっていくので、毎日のように水を入れています。

 

大容量200GB~・月額800円(税抜)~!レンタルサーバー【ヘテムル】

この時期、気をつけなければいけないのが、水位が減ったからと言って、一気に水を入れると、水質が急変して魚にダメージを与えます。もちろん水温も一気に下がるので良くありません。

従って、我が家は一気に入れるのではなく、毎日減った分を少しずつ入れています。それでもまだまだ収支が合わず減っていきます。

3ヶ月で資格!FP2級・3級速習編で完成! ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

この暑い中、春先の水温でもないのに、タナゴたちは婚姻色で赤く染まっています!まぁ、体調が悪ければ、色も悪くなるから、きれいな色が出ていると言うことは、高温でもまだ大丈夫?!

写真で少し見える産卵用のドブ貝には全く興味を示さないが、一応設置してあるので、水質が悪化しないか注意が必要。貝は水質変化が命取りなので、余計に神経を使う。そして、貝が死ぬとメチャクチャ水質悪化するので要注意!

やはり、夏の水質悪化⇒水換え⇒急激な水質変化⇒死亡・・・このパターンが、魚たちが死んでいく原因ナンバーワンです。

例年、夏場に色々な魚たちを全滅させてきたので、正直、今年の猛暑を乗り切れるか・・・ちょっと自信ないです。

60cm水槽用 水替え 6点セット 淡水・海水用 関東当日便

価格:3,127円
(2018/7/29 15:21時点)
感想(2件)

水替え 水槽 交換 ポンプ/ 水作 プロホースエクストラL

価格:1,394円
(2018/7/29 15:22時点)
感想(1件)


こちら我が家もご愛用の水合わせキット!

Ebita Breed エビタブリード 観賞魚用ドリップキット 水合わせ・ブライン孵化器 関東当日便

価格:1,200円
(2018/7/29 15:22時点)
感想(17件)

ゆうパケット対応 点適法で生体にやさしい 水抜き・水合わせキット 同梱・代引き・着日指定不可

価格:449円
(2018/7/29 15:24時点)
感想(1件)

ゼミネット公務員講座38,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★







[広告]

貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはサーバー選びから ↓


あれれ?貝に興味ない?

先日、タイリクバラタナゴの水槽にドブ貝を入れました。


しかし、通常なら、すぐにタナゴが興味を持ち、縄張りを意識し始めるのだが、ところが、全く興味なし。。。

おかしい。

ちょっと入れるタイミングが遅く、夏場になってしまったので、タナゴたちにスイッチが入らないのか。。。

ただ、メスは産卵管をぶら下げているので、まだいけると思うけど。。。

 

今までなら、下の写真のようにドブ貝に完全にロックオンなんですが、今は上の写真のように全く貝に興味なく、近づくそぶりもない。。。

う~ん。もう少し様子を見てみよう。

初めての人でも簡単に読めちゃう。コミック1冊100円レンタル、Renta!

(淡水魚)タイリクバラタナゴ(10匹)

価格:2,490円
(2018/7/1 01:16時点)
感想(4件)

 

↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓


ドブ貝投入!

先日、書いたように、昨年生まれたタイリクバラタナゴが成熟してきて、メスの産卵管が伸びてきた。まだまだ、小さく、とても産卵できるサイズではないと思っていたが、小さいながら産卵管が伸びてきているので、ドブ貝をいれてみることにした。ちなみに3~5cm程度の2枚貝であれば、カラス貝、カワシンジュでもOK。


[広告]

ホームページ作成サービス「グーペ」

ドブ貝を入れる時は、カップに砂を入れ、その中に貝を入れる。そうすることで水槽の砂利の中に潜ってしまうことを防ぎます。

カップの範囲だけで貝が生きているので、そこを中心に縄張りを作ります。強いオスが貝を中心に縄張りを作り、メスを呼び込みます!

産卵管を貝の中に入れる瞬間にオスも射精するのです。それは目にもとまらぬ速さで、正直産卵したかどうかわかりません。

初めての人でも簡単に読めちゃう。コミック1冊100円レンタル、Renta!

従って、産卵したかどうかわからないので、2週間ぐらい貝を入れておきます。産卵が終わったら、貝を取り出し別の水槽で飼育します。

さらに貝の中から稚魚が出てくるには2週間ほどかかります。

今から4週間後となると真夏なので、ドブ貝が水温上昇で死んでしまう可能性があります。タナゴの産卵は、ドブ貝をいかに死なないように飼育するかがポイントなんです!!!

宅地建物取引主任者講座 25,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★

(エビ・貝)カワシンジュ貝(1匹) 北海道航空便要保温

価格:900円
(2018/6/24 16:52時点)
感想(0件)

川真珠貝 L 5個

価格:1,500円
(2018/6/24 16:52時点)
感想(6件)

ドブ貝(2枚貝)サイズ:10~15cm

価格:600円
(2018/6/24 16:53時点)
感想(2件)

イシガイ/3匹/イシ貝/淡水二枚貝/タナゴ/カネヒラ/産卵/繁殖 川魚 【2点以上7000円以上ご購入で送料無料】

価格:570円
(2018/6/24 17:18時点)
感想(0件)

ニホンバラタナゴ M8匹

価格:700円
(2018/6/24 17:19時点)
感想(55件)


[広告]

 

貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはサーバー選びから ↓


おぉ!メスに産卵管が!

先日、ようやくメスが成熟してきたと書いたが、ついに産卵管をだらりと出して、産卵準備に入りました!

オス3匹に囲まれて、思わず発情?!

流石の清楚可憐なタナゴさんもだらりと産卵管をぶら下げてます!

美しいホームページを作るなら Z.com

グッピーなど、こんな寄生虫がいるので、思わず寄生虫と間違えてしまいますが、これが産卵管です。

これを貝の中に入れて卵を産み付けます。産み付ける際オスがタイミングよく射精します。

こんな変わった産卵はタナゴぐらいしかいないので、ぜひチャレンジしてみてください!

貝の中から稚魚が出てきた時は感動しますよ!!

簿記・証券・宅建・FP の配信講義 ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★




[広告]

人気コミックを1冊100円でお手軽レンタル、漫画を楽しむなら電子貸本Renta!





↓ 綺麗なホームページ作りはこちらから ↓


タイリクバラタナゴ ペアか・・・

昨年6月に生まれたタイリクバラタナゴの赤ちゃんが1年経って大きくなってきました。

オスが3匹とメスが1匹。20匹ぐらい孵化したが、結局生き残ったのはこの4匹。

ペアのように寄り添っている


[広告]

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

当初はオスが成熟して、メスは成長が遅かったが、ここにきてようやくメスも大きくなったきた。今まで、今年は産卵は無理かと思っていましたが、もう少し大きくなれば、なんとか産卵できるのではと、期待できる!!

体高の高いオス

メスは地味な色。ようやくお腹も大きくなり、いい感じ。

最近、オス・メスペアで泳いで他のオスを追いやっている。何となくペアになっているような感じ♡

綺麗なオス







これ本当に便利!!稚魚の飼育に便利ですよ!

宅地建物取引主任者講座 25,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★



[広告]

貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓


【動画】激しい縄張り争い

昨年孵化したタナゴの稚魚が一年経って、大人と同じ大きさになってきた。じゅぶんに成熟したオスは縄張りを主張するように・・。

私としてはあまり喧嘩してほしくないのだが、どうしても水槽のような狭い環境では、縄張り争いに負けた魚が弱ってしまい、最悪死に至ることもある。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!


[広告]

お互いに鼻先をこすりつけるので、先端が白くなってきた!!

果たして、いつまで続けるのか。。。逆にもう少し過密飼育の方が良いかも(涙)


人気コミックを1冊100円でお手軽レンタル、漫画を楽しむなら電子貸本Renta!

 

干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓