藍藻の駆除

GWに入り、ようやく水槽のタナゴたちが婚姻色に染まり、さぁこれから・・・というところで困った事態になりました。

アクアリストには永遠の課題である藻・コケ問題です。

その中でも、最も厄介な藍藻が大繁殖してしまいました。


ダニ・ハウスダストにお悩みなら

水槽前面の砂だけでなく、岩や水草などいたるところに生えており、手で駆除はなかなかできません。

エビやブラックモーリーなどの生物兵器もそれなりに効きますが、初期や未然防止なら意味は有りますが、水槽のいたるところに発生しているので、生物兵器では追いつきません

ホースで吸い出しても極僅かでも残っていると、そこを起点に3日で広がってきます。土日で掃除して、1週間したらまた繁殖している・・・という繰り返しです。

木酢液も試しましたが、もはや追いつかない。完全駆除しないといたるところから湧いてくる。

エクスタミンなどの抑制剤も初期ならば効果があるが、もはや手遅れ状態。

こうなってくると、アンチグリーンオキシドール作戦しかない。アンチグリーンが近所に売っていなかったので、すぐに手に入るオキシドール作戦を行うことにした。

これでだめなら、グリーンFゴールド観パラDなどの殺菌剤(いわゆる魚の薬)で藍藻を死滅させるしかないが、ろ過のバクテリアなど死んでしまうので、最終手段にとっておく。当然のことながら、魚や貝、エビなどにも相当なダメージを与えることになる。

今回、タナゴはもちろん、水質変化に弱いドブ貝も入れたまま、どこまで藍藻を駆除できるか、テストの意味もあり、オキシドール作戦にしてみた。

使い方は諸説がありますが、100Lに対して6ml、12ml、24ml、36mlと生体への様子を見ながら増やしていき、3週間ぐらいで死滅するそうです。

我が家の水槽は60Lぐらいですが、毎日10mlずつ入れて(いちいち量を変更するのが面倒なので)、様子を見ます。

このオキシドールはグリーンFゴールドのような薬品と違って、いきなり死滅させるのではなく、何日もかけて作用していきます。ちなみに原液をスポイトで藍藻に吹きかけると、泡を発して死滅します。

あと、忘れてはならないのが、藍藻も藻の仲間なので当然光合成をします。段ボールで覆って真っ暗にすることで、死滅することも可能です。ただ、この時、水草にもダメージを与えてしまいますので、高価な水草の方はあまりオススメできません。我が家はアヌビアスなどの丈夫なものばかりなので、オキシドール段ボール作戦にしています。

これから2~3週間、藍藻根絶の戦いの始まりです!!

【×5本セット送料込】【第3類医薬品】 オキシドール 500ml

価格:1,698円
(2021/8/10 06:06時点)
感想(0件)

病魚薬 魚病薬 グリーンFゴールド顆粒 6g 【皮膚炎・尾ぐされ病等の治療】 熱帯魚 金魚 薬 動物用医薬品

価格:1,180円
(2019/5/4 01:38時点)
感想(0件)




 


[広告]


淡水魚ランキング

にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村


干すよりきれい!!
↓ ふとんクリーナーのレイコップ ↓


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です