再び大江川水系へ

新型コロナウィルスの影響で、STAY HOME TOWNと言うことで、県外移動を自粛して、琵琶湖に行けず悶々としています。

せっかく息子の受験も終わり、琵琶湖に連れて行ってあげようと思っていましたが、コロナの影響でなかなか行けません。

先回、大江川水系の深浜大池(ヨット池)で遊ばせてもらったので、今回は大江川本体に行くことにしました。

大江川本体は、7年ぐらい前に一回と十数年前に数回、そして子供のころ(30年以上?)に1回で、片手ぐらい行ったことが有りますが、あまり釣れた記憶がありません。

魚影はそれなりに濃いのですが、人が多くあっちこっちに釣り糸が絡んでおり、あまり魅力的ではありませんでした。

今回、久しぶりの釣行で、どのように変わっているか期待して行きましたが、昔と全く変わっていませんでした。相変わらずマッディーな水でベイトフィッシュは沢山いました。ただ、コロナの影響で多少アングラーは少なかった。

水の花里橋あたりから南下して、高須輪中排水機場、最下流の大江排水機場と釣り歩きました。

周りの人もポツリ、ポツリ釣っており、それなりに期待させる雰囲気でした。

ただ、なかなかバイトが無く、最終的には最下流でなんとか一匹息子が釣り上げ終了。40弱の良い型のバスだった。


年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

特に大江排水機場は非常にベイトフィッシュが沢山おり、バスがフィーディングしているシーンが多くみられた。


【意外と知らないIT用語】 ドメインって何? お名前.com

息子曰く、水門側ではなく木が生い茂るほうで、シャロ―にベイトを追いかけているバスがいたので、3インチのゲーリーヤマモト・シャッドシェイプワームをノーシンカーでトゥイッチしたら来たとのことでした。

魚影は濃さそうでしたが、やはりハイプレッシャーなメジャーポイントだけあって、そう簡単には釣れないですね。

 

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) シャッドシェイプワーム 3インチ 343 ウォーターメロンブルーギル 300500303343

価格:991円
(2020/5/10 20:50時点)
感想(0件)

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) シャッドシェイプワーム 3インチ 194 ウォーターメロン/ブラックフレーク

価格:1,027円
(2020/5/10 20:50時点)
感想(0件)

ティムコ(TIEMCO) ゲーリー シャッドシェイプワーム 3インチ 973(エレクトリックSD) 300500303973

価格:1,031円
(2020/5/10 20:51時点)
感想(0件)








[広告]


バス釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村
貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓


BIG Oで釣ったよ!!

皆様、新型コロナの影響でなかなか釣りに行けなく、ストレスが溜まっていると思いますが、いかがでしょうか?

STAY HOMEもしくはSTAY HOME TOWNで県外への移動は自粛したほうが良いということで、単独でも琵琶湖に行くことを躊躇しています。

コンビニやガソリンスタンドも一切寄らず、誰とも接することなく、家と琵琶湖を行き来するなら、なんら問題ないのですが、やはり他県ナンバーだと気が引けます。。。。

・・・と言うことで、陸っパリで県内の釣り場に行って、ストレス解消しています。正直、大物狙いなら琵琶湖以外に全く行く気がしないのですが、新型コロナが収束するまでは、仕方が無いですね。。。

今回はちょっと趣向を変えて、陸っパリで今まであまり使っていなかったルアーテストもかねて大江川あたりをウロウロしてきました。

アメリカに住んでいたこともあり、伝統的なアメリカンルアーを好んで使用しています。特に琵琶湖では小さすぎて、全く使うチャンスが無いものをチョイスしてみました。


ホームページ作成サービス Z.com Studio

今回、ヨット池、牛池をぐるりと一周釣り歩きましたが、結局1匹しか釣れませんでした。実は地元民なんですが、一度も行ったことが無くいつかは行ってみようと思っていたので、STAY HOME TOWNということでちょっと行ってみました。

先日からの雨で、水位が上がりだいぶ水温が低下したようです。外周の大半がアシで覆われているので、ジグでアシ際を丹念に狙っていけば、もっと魚に触れたかもしれませんが、上述のあまり使わないルアーシリーズで攻めたので、ちょっと攻めづらい池でした。

ヨット池
牛池

ヨット池は、沖の水深は十数メートルとも二十メートルとも言われている。牛池は比較的浅くフラットらしい。ただ、初めてでどこで根掛かりするか分からないので、比較的シャロ―レンジを攻めました。

今回、唯一ヨット池で釣れたのが、コットンコーデルのBIG O。BIG Oと言えば、クランクの元祖のような物で、1967年にバルサ製のBIG Oをフレッド・ヤングが作り、それをプラスチックで忠実にコットンコーデル社が再現した話はあまりにも有名。そして、モデルA、バルサB、POP-Rなどルアーの後にアルファベットを付け始めたのも、このBIG-Oの成功からなんです!

そのBIG Oでは比較的小ぶりなC76。C78、C77、C76と3サイズあるが、オリジナルの大きさからぐっと小型化した感じ。バルサのオリジナル復刻版も持っているが、正直全く別物。。。。

アシ際のシャロ―をゆっくり巻いて来たらグーンとヒット。チビバスが遊んでくれました。感謝。


【意外と知らないIT用語】 ドメインって何? お名前.com

まぁそれにしても、今時の100円均一のルアーよりしょぼい。これを見ると、ルアーはリアルさではなく、あくまでも「動き」なんだと痛感させられますね。

社名もルアー名も塗装でほとんど見えない。。。ひどいレベルですが、動きばばっちりです。

ちょっと前までメガバスとのコラボの製品もあり、どうせ買うならそちらの方が、いいかもしれませんね!

是非、皆さんもタンスで眠っているオールドルアーを試してみては?!

 

【コットン コーデル】 ビッグ オー / Big O

価格:1,188円
(2020/5/10 14:02時点)
感想(0件)

バルサ製のやつアメリカで買ってきたけど・・・日本ではスゴイ値段になっているね!







[広告]


バス釣りランキング

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村