シモツケ(スピラエア)ホワイトゴールド が鮮やかに芽吹き出しました。
冬の間は枯れ枝になって、本当に生きているのか死んでいるのかわからないぐらいでしたが、ここにきてグングン芽を出してきました。
ホワイトゴールド-300x200.jpg)
We host your creativity. 『 HETEML 』


この写真だけ見ると、本当に枯れてしまったようです。。。4月中旬になると針金のような枯れ枝に、黄緑色の芽がプチプチ出てきました。

4月も下旬になると一気にライムグリーンで埋め尽くされました。

祝い金がもらえる賃貸情報サイト「キャッシュバック賃貸」
このシモツケ ホワイトゴールドは芽吹きの頃は、本当にまぶしいぐらい鮮やか。カラーリーフ好きにはたまりません。
また、秋になると黄色になって、いい感じにオレンジぽくなります。
秋のシモツケ ホワイトゴールド
さらに、このシモツケはホワイトゴールドという名前だけあって、白く繊細な花を咲かせます。
これまたきれいなんです!

この頃はライムグリーンというより、さわやかな緑の葉っぱになっています。白とグリーンのコントラストも見事です!!
成長は旺盛なのですが、背は高くならず横に広がります。ある程度刈り込んで、サイズコントロールしても大丈夫です。寄せ植えにもばっちりです。ブルー系のコニファーともよく合いますよ~。
病害虫にも強く、我が家の木々の中でもお気に入りの一つです。ぜひ、貴方のお庭にもいかがでしょうか?

国内旅行講座 18,000円から ★ぶっちぎり宅建ライブ開講★
[広告]
貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはサーバー選びから ↓

