コニファーが難しいということで、ほどほどで、今後はホスタを集めるようになりました。いわゆるギボウシという昔から日本にあるやつが、海外に渡って品種改良されて、今やイングリッシュガーデンには欠かせない植物になっています。もともと日本の植物なので日本の気候に合っているのですが、日向に沢山植えていたら直射日光や水切れで、ほとんど枯れてしまいました。やはりベーシックな所は守らないといくら丈夫でもダメですね。
・ハルシオン
青緑の葉っぱがシックです。独特の雰囲気なので1つは欲しい。

・フォービデンフルーツ
とても黄色が鮮やかでトロピカルなイメージすら与えます。

・中斑お葉付きギボウシ
淡い感じで可憐な印象。知らない間に2株になっていました。

なんと以下のホスタは1シーズン目は花も咲いて無事冬越しできたのですが、2シーズン目に油断したせいか冬越しできずに翌春生えてきませんでした(涙)。
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─![]()
・エッジャー

・オトメギボウシ

・ゴールデンティアラ

・コガラシギボウシ

・シルバーストリーク

・フクロギボウシ

・黄金オトメギボウシ

・外斑お葉付きギボウシ

・金ボタンオトメギボウシ

・斑入り屋久島ギボウシ

・姫トクダマギボウシ

|
【宿根草】ホスタ リバティ(2ポット1セット)【Aグループ】Hosta ‘Liberty’ 価格:2,720円 |
|
価格:1,100円 |
貴方もHPを始めてみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓

