・NAS (Network Attached Storage)

NAS (Network Attached Storage)

NASはその名の通り、ネットワーク上にぶら下がっている記憶装置。ネットワークにつながれば、家の中だけでなく、世界中からアクセスできます!ただ、単にネットワークにぶら下がっているストレージというよりも、ちょっとしたサーバーのようなイメージです。CPUやRAMを備えアプリケーションをインストールすることで、どんなデバイスからも容易にアクセス&再生できます。

Synology DS218 play

・クアッドコア 1.4 GHz
・2ベイ(MAX24T)
・1 GB DDR4メモリ
・USB 3.0 ポート X 2
・Gigabit LANポート X 1
・端末によらず4K動画再生可能

メディアサーバーとして使えるモデル。パソコンだけでなく、ハードディスクレコーダーやTVを接続すればメディアセンターに!!!単なるスト―レージではありませんね!

年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─


[広告]

これ単体では記憶媒体が無く別売りでハードディスクを買い足す必要がある。ハードディスクが2機セットできるもので、我が家はWDの4Tバイトのハードディスクを2機搭載した。

本来は常に電源を入れっぱなしでアクセスするので、ハイグレードの「レッド」を選択すべきであるが、2つのハードディスクでミラーリングをするので、通常パソコン用のローグレードにした。どうせ、当たり・はずれがあり壊れるので、壊れるたびに容量アップもかねてどんどん買っていこうという方針。

組み立ては極めて簡単で、ケースをスライドしてハードディスクを差し込み、4か所ねじ止めするだけ。

ハードディスク固定部は振動防止のゴムワッシャーをセット。

蓋をしてねじ止めしておしまい。

ワイヤレスLANのルーター部分にLANケーブルで接続すればすぐに接続完了。

ネットワークにつながっているパソコン等で

http://find.synology.com

と入力すれば、先ほど接続したNASが見つかります。

見つかったら「接続」を押すと、アプリのインストールが始まります。

ハードディスク内のデータが消えると警告がありますが、新品なのでそのまま次に進みます。

インストールは10分ぐらいで終了します。まずは最低限のアプリがインストールされます。そのままで十分ストレージとして使用できますが、色々な役立ちアプリが準備されていますので、順次必要に応じて追加していきます。

このアプリが非常に優秀で、写真閲覧や音楽再生など・・・非常に使いやすくサクサク動きます。

アプリをインストール後、自動的に再起動して完了です。

2つのハードディスクのミラーリングはRAID1と呼ばれますが、このNASは上記セットアップをすると、自動的にSynology Hybrid RAID(SHR)というRAIDが組まれます。SHRとは、Synology がストレージ ボリュームをすばやく簡単に導入できるように開発した自動化 RAID 管理システムです。ただ、このNASのように2台ドライブを入れるタイプでは、ほぼRAID1(ミラーリング)と同じなので、気にせずSHRで良いと思います。

パソコンやネットワークに詳しくない私でも、あっという間に構築できました!!!これ本当に簡単だわ!!

★ぶっちぎり宅建ライブ開講★ 最高の講義を万全のサポートで!


ちょっとお値段はしますが、メディアサーバーとしても考えるとこちら!!!
Synology DiskStation DS218play

パソコン用としては今一番人気!!!!一番のおすすめ!
Synology DiskStation DS218j

一つ前のモデルですが、今まで人気・コスパナンバーワンはこちら。値段もこなれてGOOD。
Synology DiskStation DS216j

ちょっと高性能なモデル。
Synology DiskStation DS218+


[広告]

あなたもHPを作ってみませんか?
↓ まずはドメイン取得から ↓